2019年山葡萄篭編み関連講習予定計画

番号 | 講習名称 | 講習、実施予定月日 | 講習、実施会場 | 募集予定 人員 |
参加費 上段:一般 下段:友の会会員 |
内容 |
1 | 第19回山葡萄篭編み講習 IN埼玉 1予約申込み受け付け終了しました |
2019年3月 23日(土)24日(日) |
埼玉県浦和市 さいたま共催会館 504 |
20名 | 43000円 40000円 |
DRサイズ Sデザイン |
2 | 第20回山葡萄篭編み講習 IN名古屋 予約申込み受け付け終了しました |
2019年4月 28日(日)29日(月) |
名古屋国際 センター 第3研修室 |
20名 | 43000円 40000円 |
DRサイズ Sデザイン |
3 | 山葡萄蔓採取とひごつくり体験
予約申込み受け付け終了しました |
2019年6月 23日(日) |
宮城県大崎市 ちいくろ工房、研修センター |
6名 | 8000円 | |
4 | 第21回山葡萄篭編み講習 IN埼玉 2 |
2019年7月 27日(土)28(日) |
埼玉県浦和市 さいたま共催会館 504 |
20名 | 40000円 37000円 |
PWサイズ Mデザイン |
5 | 第22回山葡萄篭編み講習 IN古川 |
2019年9月 22日(日)23(月) |
宮城県大崎市 古川教育会館 |
20名 | 45000円 42000円 |
Mサイズ、 Sデザイン |
6 | 第23回山葡萄篭編み講習 IN埼玉 3 |
2019年11月 23日(土)24日(日) |
埼玉県浦和市 さいたま共催会館 504 |
20名 | 45000円 42000円 |
Mサイズ、 Sデザイン |
注:日程で赤字の部分は未予約のために日程の変更になる場合がありますのでご了承お願いします
お申し込み方法 | お申し込みは電話 0229-26-3475まで FAXでのお申込みは山葡萄篭編み講習予約申し込み書でお申し込み下さい メールはcheechro@sansaikinoko.comでお申し込み下さい お申込み後 開催15~20日位前に詳細な日程などのご案内状をお送りします |
山葡萄籠バッグ講習希望
御返事が遅くなりまして、申し訳ございません。
本年は宮城県古川の会場の実施のみ、受付中です。
来年の実施計画は2019年10月に発表させて頂く予定です。
ご検討の程、よろしくお願い致します。
名古屋での講習会は、ありますでしょうか?
お問合せ頂きまして、ありがとうございます。
次回、名古屋での講習会は2020年4月18日、4月19日に名古屋国際センターで開催させて頂く予定です。
詳細は2019年10月に発表させて頂く予定です。
何卒、ご参加の程、よろしくお願い致します。
今年の名古屋会場では、お世話になりました。
山葡萄長財布の講習予定はありますでしょうか?
是非、習いたいのですが。