
山村の伝統文化に山葡萄やアケビを利用した篭細工があります。豊かな自然の味わいのある製品です。 篭造りは若い人にも人気があります。これらの材料は山には豊富にありますし栽培も可能です。 篭の材料となるまでの採取や下処理等に手間がかかることや採取しても販売先が不確定なので かかわる人たちはごくわずかです。この文化を普及広めることは自然に携わる私たちの役目かもしれません、 しいては山村の活性化にもつながりもっともっと多くの人たちにこの篭つくりを通して 自然の良さに親しんでほしいと思います
あけび蔓材料 「A」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に赤茶色の蔓材です。根や根こぶなどがあります。 長さは1m以上で蔓の太さによって「A1」「A2」「A3」の3タイプに分類しています |
![]() |
品名 アケビ蔓材料 「A1」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に赤茶色が多い細い(~3.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: ~3.0mm |
長さ: 1.0m~ |
販売価格 2000円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~300g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は2000円/100g×200g=4000円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
品名 アケビ蔓材料 「A2」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に赤茶色が多い中細(3.0~4.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: 3.0~4.0mm |
長さ: 1.0m~ |
販売価格 1600円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~300g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は1600円/100g×200g=3200円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
品名 アケビ蔓材料 「A3」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に赤茶色が多い太い(4.0~5.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: 4.0~5.0mm |
長さ: 1.0m~ |
販売価格 1200円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~300g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は1200円/100g×200g=2400円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
あけび蔓材料 「B」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に灰白系色が多い蔓材です。根や根こぶなどがあります。 長さは1m以上で蔓の太さによって「B1」「B2」「B3」の3タイプに分類しています |
![]() |
品名 アケビ蔓材料 「B1」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に灰白系色が多い細い(~3.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: ~3.0mm |
長さ: 1.0m~ |
販売価格 1400円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~300g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は1400円/100g×200g=2800円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
品名 アケビ蔓材料 「B2」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に灰白色系が多い中細(3.0~4mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: 3.0~4.0mm |
長さ: 1.0m~ |
販売価格 1200円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~300g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は1200円/100g×200g=2400円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
品名 アケビ蔓材料 「B3」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で全体的に灰白色系が多い太い(4.0~5mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: 4.0~5.0mm |
長さ: 1.0m~ |
販売価格 1000円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~300g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は1000円/100g×200g=2000円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
あけび蔓材料 「C」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で長さが0.5~1mで色、長さ混在品蔓材です。根や根こぶなどがあります。 蔓の太さによって「C1」「C2」「C3」の3タイプに分類しています |
![]() |
品名 アケビ蔓材料 「C1」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で長さが0.5~1mで細い(~3.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: ~3.0mm |
長さ:0.5~1mの混在品 |
販売価格 1000円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~200g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが150gだとすると販売金額は1000円/100g×150g=1500円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
品名 アケビ蔓材料 「C2」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で長さが0.5~1mで中細(3~4.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: 3~4.0mm |
長さ:0.5~1mの混在品 |
販売価格 800円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~200g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は800円/100g×200g=1600円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
品名 アケビ蔓材料 「C3」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で長さが0.5~1mで太い(4~5.0mm)蔓材です。根や根こぶなどがあります。利用の際は水に浸けて洗い柔らかくして根こぶなどを切ってご利用ください |
太さ: 4~5.0mm |
長さ:0.5~1mの混在品 |
販売価格 600円/100g(税込み) |
販売単位と一巻のおおよその重さ:整理のために採取したものを任意にぐるぐる巻きに束ねてありその束ねた一巻きの単位での販売となり、ご注文数量が100gでも実際は束ねている一巻の重さでの販売となります。一巻のおおよその重さは100~200g位となります |
販売金額例:束ねた一巻の重さが200gだとすると販売金額は600円/100g×200g=1200円となります。ご了承お願いします |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
あけび蔓材料 「半割 D」タイプ |
三つ葉あけびの根蔓で通常の蔓材を半割にしたものです |
![]() |
![]() |
![]() |
太さ:3.0~4mm蔓材を半割したもの |
長さ:1.0m~ |
販売価格 1600円/100g(税込み) |
詳細は「アケビ樹皮の分類と販売価格」参照下さい |
あけび蔓材料に関連するページ
ご注文、送料、お支払い方法のご案内
ご注文方法 | ご希望の商品が決まりましたら、買い物かご、FAXまたはメール、電話にて、ご注文の申し込みをお願いします FAXでお申し込みの場合は FAX注文用紙をご利用ください。 メールでご注文の場合はこちらmegumi@kagobakku.jpからお申し込みください 電話でのご注文は0229-26-3475へご連絡下さい |
価格 送料 | 商品の表示価格には消費税が含まれています お支払い方法を「代金引換」をお選びの場合には代金引換手数料324円が有料となります 請求金額は商品代金+送料となります お支払い方法を代金引換をお選びの場合には 請求金額は商品代金+送料+代金引換手数料となります |
お支払い方法 | 後払い・・お支払いについては、商品がお手元に、届いてからの「後払い」となります。お支払方法は、郵便振替、銀行振込、代金引換です。ご希望のお支払い方法をお選びください 1.郵便振替・・郵便局から代金を振替用紙にてお支払いする方法です 商品と同封する振替用紙にてお支払いください振り込み手数料は発生しません 2.銀行、ゆうちょ銀行振り込み・・銀行、ゆうちょ銀行から代金を振り込みで支払う方法です。 一緒にお送りする納品請求書に振込口座が記入してありますので、そちらへお振込みください 銀行振込みの場合は振り込み手数料は振込み者負担となります。 3.代金引換・・商品をお届け時に商品と引換えに代金をお支払いする方法です。 お届けする「クロネコヤマト」のドライバーさんに代金をお支払いください。 代金引換手数料324円は有料となります |
返品について | ご注文いただいた内容と異なった品が届いたり、商品が不良品などの場合には商品の交換もしくは代金の減額、返却をいたします。 |
送料のご案内
東北、関東、信越(新潟、長野) | 900円 |
北陸、東海 | 1000円 |
近畿 | 1100円 |
北海道、中国、四国 | 1200円 |
、九州 | 1400円 |
沖縄 | 2400円 |
運送、送料補足説明
商品代金 | 商品の表示価格には消費税が含まれています お支払い方法が「代金引換」の場合には代金引換手数料324円が有料となります 請求金額は商品代金+送料となります 代金引換の場合には請求金額は商品代金+送料+代金引換手数料となります |
運送業者と配達時間指定 |
|
荷物の確認と問合せ先 |
|
その他のご留意点 |
|