3回目の山葡萄篭編み講習風景・・2014年10月12日~13日・・・

丁度この日に台風19号(18号だったかな?)が北上してこの日、関東圏には大雨をもたらしました。 列車などの遅れで帰宅が出来なくなると予想された2名の方が午後早めに作業を終えられて 帰られましたのでこの作品群には入っていませんが、そのごご自分で完成された画像をお送りいただきました。 2日間でここまで編み上げられたのに驚きです。皆さん休憩もとらずに時間を惜しんで編み方に専念されていました。 素晴らしい出来栄えです。

 

・・・完成作品・・・
型枠はスリムタイプでお洒落な寸法のものをご利用いただきました。一日目は縁手前まで二日目で縁周りと取っ手の取り付けを 行いました。・・・2日間でここまで!・・・サイズは多少バラつきはありますがそれなりの趣があってそれぞれ良い作品に仕上がりました。 これからはこの手作りの篭をもって街を闊歩してもらいたいです。・・・2日間お疲れ様でした・・・・

 

・・・可愛い作品紹介します・・・
時間的な制限があって所定のサイズまで製作せずに高さを抑えてこじんまりとした作品に仕上げた篭です。 高さ、幅、取っ手のなど全体が均整のとれた可愛い作品です。可愛いだけでなく奇麗な市販品にも劣らない 見事な篭です。・・・素晴らしいです・・・

 

 

・・・篭編み風景 2・・・
私たちの篭編み技術は参加者の人たちとあまり差がありません。差がないどころか教えていただいてしまうという始末です。 多少紐については知識があるのかと思いましたがそうではなく紐についても教えていただきました。人に教えるということは 人に教わることでもあるような篭編み講習会でした。・・・ありがとうございました・・・

 

・・・篭編み風景 3・・・
今回の講習会にも遠方からお越しになった方が大半でした。前日から宿泊され2日も泊まられての講習を受けていただきありがとうございました。 満足のいけた内容だったかは不安がありますが今後さらに技能を磨き恥ずかしくない講習会ができるようにしたいとおもっています。

 

・・・その後の作品 1・・・
台風の影響で早めに帰られた方がご自宅に持ち帰られて から編んだ作品の映像を送ってきました。 きっちりと編まれて山葡萄の蔓の味わいが出ている作品に仕上がりました。・・・

 

 

 

・・・その後の作品 2・・・
ご自宅に戻り更に編みこまれ完成させた作品も届けられました。丁寧に編まれて 市販の山葡萄篭にも匹敵する作品です。全作品とも山葡萄の篭は素晴らしいと再確認させて いただきました。

 

 

 

 


 

第3回山葡萄篭編み講習・・・・ <7月29日・・申し込み受付終了しました。・・>

今回の山葡萄篭編み講習は本格的な材料を利用しての篭編みとなり
出来上がるものは流通販売されているものと遜色のないものとなります
将来篭編みを「ビジネス(手仕事)」として取り組んでみたい方を対象に行います

 

期日      2014年10月12日(日)13日(月)
時間、場所      古川教育会館(東北新幹線古川駅より徒歩5~6分)

宮城県大崎市古川駅前大通1-5-33

日程
一日目 10月12日(日) 集合 9時30分
講習・・・10;00~19;00

二日目 10月13日(月) 集合 8時30分
講習・・・9;00~17;00

費用      一般・・・22000円(講習料、材料、12~13日の昼食代)
友の会員・・14000円(講習料、材料、12~13日の昼食代)会場までの交通費、宿泊の場合の宿泊費は各自の負担となります
宿泊ご希望の方へ      宿泊をご希望の方は8月25日(月)までお申し出下さい

宿泊予定ホテル・・東北イン古川駅前(シングル・・・税込み6000円前後朝食付)
ご自分で他の宿泊所をご予約されても結構です
ホテルルートイン古川、ホテルセレクトイン古川等あります
東北イン古川駅前は講習会場「古川教育会館」と道を挟んで2~3分のところです。

募集対象者      篭編みをビジネス(手仕事)として取り組み希望の方
募集定員      10名

予定人数より多いお申し込みは会員様が優先となります
予定人員に達し次第締め切りです

申し込み締切日     8月25日(月)または
予定定員を一定数超えた場合に申し込み終了となります
    講習内容     今回は通常の篭編み講習とは異り
篭編みだけではなく「篭編みビジネス(手仕事)」としての内容が入ります
その他     篭編みは通常のA4サイズの入る大きさの手提げバックを完成させる予定です
そのため講習時間を多めに設定します
完成品はお持ち帰りできます「篭編みビジネス(手仕事)」の詳細はお申し込み終了後ご案内申し上げます
お申し込み方法      お申し込みは電話&FAX: 0229-26-3475や
メールcheechro@sansaikinoko.comでお申し込み下さい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です